○新冠町健康診査並びに各種検診費用助成要綱
平成24年4月1日
告示第13号
(目的)
第1条 この要綱は、健康増進法(平成14年法律第103号)第19条の2及び北海道エキノコックス症対策実施要領(平成12年北海道保健福祉部長通知第1065号)に基づき、町が実施する健康診査並びに各種検診(以下「検診」という。)に要する費用の一部を助成することにより、町民の経済的負担の軽減並びに健康の保持増進を図ることを目的とする。
(助成対象検診)
第2条 助成対象とする検診は、次の各号に掲げるものとする。
(1) 健康診査
(2) 胃がん検診
(3) ピロリ菌検査
(4) 肺がん検診
(5) 喀痰検査
(6) 大腸がん検診
(7) 前立腺がん検診
(8) 子宮がん検診(頸部)
(9) 子宮がん検診(体部)
(10) 子宮エコー検査
(11) ヒトパピローマウイルス検査
(12) 乳がん検診(1方向)
(13) 乳がん検診(2方向)
(14) 乳房超音波検査
(15) エキノコックス症検診
(16) 肝炎ウイルス検診
(17) 脳のMRI検診
(指定医療機関)
第3条 町長は検診の実施にあたり、医療機関と委託契約を締結(以下「指定医療機関」という。)し、地域における受診体制を整備するものとする。
2 町長は、指定医療機関が次の各号のいずれかに該当すると認めたときは、当該指定を取り消すものとする。
(1) この要綱及び町との協定事項に違反したとき。
(2) 偽りその他不正な手段により検診料の請求を行つたとき。
(3) 前2号に掲げるもののほか、町長が不適当と認めたとき。
(助成対象者)
第4条 助成対象者は、検診の受診日において町内に住所を有する者のうち、指定医療機関において受診する検診の区分に応じ、別表に該当する者とする。
(助成方法)
第6条 指定医療機関は、助成対象者に代わり町から助成額の支払いを受けるものとする。
(委託料の請求及び支払い)
第7条 指定医療機関は、助成対象者に対して検診を行つたときは、町長に対してその委託料を請求するものとする。
2 町長は、前項の規定による請求が適正と認めるときは、速やかに当該指定医療機関に委託料を支払うものとする。
(助成額の返還等)
第8条 町長は、助成対象者及び指定医療機関が、偽りその他不正な行為により、助成額の支払いを受けたと認めるときは、期間を定めてその全部又は一部を返還させるものとする。
(雑則)
第9条 この要綱に定めるもののほか、検診料の助成に関し必要な事項は、町長が別に定めるものとする。
附則
この告示は、平成24年4月1日から施行する。
附則(平成25年告示第4号)
この告示は、平成25年4月1日から施行する。
附則(平成27年告示第7号)
この告示は、平成27年8月1日から施行する。
附則(平成28年告示第4号)
この告示は、平成28年4月1日から施行する。
附則(平成29年告示第2号)
この告示は、平成29年4月1日から施行する。
附則(平成29年告示第9号)
この告示は、平成29年6月1日から施行する。
附則(平成30年告示第2号)
この告示は、平成30年4月1日から施行する。
附則(令和元年告示第4号)
この告示は、公布の日から施行する。
別表(第4条、第5条関係)
検診の区分 | 助成対象者 ※年齢は当該年度末現在とする。 | 個人負担金 | 助成回数 | |
健康診査 (若年検診分) | 30~39歳の者 | 0円 | 年度内1回 | |
健康診査 (基本項目分) | 40歳以上の生活保護受給者 | 0円 | 年度内1回 | |
健康診査 (追加項目分) | 健康診査受診者で40~74歳の生活保護受給者並びに国民健康保険の被保険者(当該年度中に75歳になる75歳未満の者を含む) | 0円 | 年度内1回 | |
胃がん検診 | X線検査 | 40歳以上の者 | 0円 | 年度内1回 |
内視鏡検査 | 50歳以上の者 | 0円 | 2年に1回 | |
ピロリ菌検査 | 胃がん検診受診者で検査を希望する者。ただし、過去に受診したことがない者 | 0円 | 生涯1回 | |
肺がん検診 | 40歳以上の者 | 0円 | 年度内1回 | |
喀痰検査 | 肺がん検診受診者で問診の結果、原則として50歳以上であつて喫煙指数(1日本数×年数)600以上の者(過去における喫煙者を含む。) | 0円 | 年度内 1回 | |
大腸がん検診 | 40歳以上の者 | 0円 | 年度内1回 | |
前立腺がん検診 | 50歳以上の男性 | 0円 | 年度内1回 | |
子宮頸がん検診 | 20歳以上の女性 | 0円 | 年度内1回 | |
子宮体がん検診 | 50歳以上の女性で6ヶ月以内に不正出血のある者、閉経後で6ヶ月以内に不正出血がある者、その他医師が必要と認めた者 | 0円 | 年度内1回 | |
子宮エコー検査 | 20歳以上の女性 | 0円 | 年度内1回 | |
ヒトパピローマウィルス検査 | 子宮頸がん検診受診者で検査を希望する20歳以上の女性 | 0円 | 年度内1回 | |
乳がん検診 (1方向) | 50歳以上の女性。ただし、受診時年齢とする。 | 0円 | 年度内1回 | |
乳がん検診 (2方向) | 40~49歳の女性。ただし、受診時年齢とする。 | 0円 | 年度内1回 | |
乳房超音波検査 | 40~49歳の女性。ただし、受診時年齢とする。 | 0円 | 年度内1回 | |
エキノコックス症検診 | 小学校3年生以上で5年以内に受診していない者 | 0円 | 5年に1回 | |
肝炎ウイルス検診 | 40歳以上で過去に受診したことがない者 | 0円 | 生涯1回 | |
脳のMRI検診 | 40歳以上74歳までの者 | 5,000円 | 2年に1回 |