ホーム > 暮らしのガイド > 教育・文化・スポーツ > 文化・スポーツ > 郷土資料館 > 郷土資料館からお知らせ
更新日:令和5年7月14日
昔、アイヌ民族は通称「トンボ玉」と呼ばれるガラス玉を交易品としてもらい受けていました。ガラス玉工芸を体験して楽しくアイヌ文化を学んでみませんか?
〇期日:令和5年8月6日(日)9:30~12:00
〇場所:ポロシリ生活館(判官館森林公園内)
〇内容:①江戸時代におけるアイヌ文化を知る
②トンボ玉製作体験
〇参加対象:新冠町在住の成人 20名程度 *小学校4年生以上の子どもも参加可
〇参加料:1人200円
〇参加申込:参加希望の方は、7月27日まで郷土資料館へ電話申込ください
*詳しくは別紙のチラシをご覧ください(こちらをクリック)(791KB)
新冠の象徴「判官館」… 2022年9月、この場所にアイヌ文化活動の拠点である「ポロシリ生活館」がオープンしました。これにちなみ、郷土資料館では判官館の自然や歴史、それにまつわるアイヌ文化についてわかりやすく紹介するため、1年間の映像記録を行ってきました。編集を重ね、このたび完成ところです。下記の施設で映像視聴ができますのでぜひご覧になってください。
〇映像時間:約36分
〇映像内容:①「判官館の自然とアイヌ文化のかかわり」~動植物とアイヌ文化の関連を紹介
②「判官館の歴史とアイヌ文化」~判官館のアイヌ関連遺跡、人物、伝説の紹介
③「新冠のアイヌ文化活動」~ポロシリ生活館でのアイヌ文化伝承活動について
〇映像視聴できる場所:郷土資料館、ポロシリ生活館、レ・コード館図書プラザ
*図書プラザでは映像DVDの貸出しもできます
【編 集】
新冠町郷土資料館 〒059-2402新冠郡新冠町字中央町26番地
TEL:0146-47-2694 E-mail:niikappu-muse@coast.ocn.ne.jp
教育委員会 社会教育課 社会教育グループ(レ・コード館内)
〒059-2402 北海道新冠郡新冠町字中央町1番地の4
電話:0146-45-7833 FAX:0146-45-7778
E-mail:record01@cocoa.ocn.ne.jp