ホーム > 暮らしのガイド > 戸籍・住民票 > 戸籍に振り仮名(フリガナ)が記載されます

ここから本文です

更新日:令和7年8月26日

戸籍に振り仮名(フリガナ)が記載されます

令和5年6月2日、戸籍法の一部改正を含む「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律」(改正法)が成立、6月9日に公布されました。

これまで氏名の振り仮名は戸籍の記載事項とされていませんでしたが、この改正法の施行により、新たに氏名のフリガナが戸籍に記載され、公証されることになりました。

※改正法の施行~令和7年5月26日


新冠町が本籍地の方へ『戸籍に記載される振り仮名の通知書』は、8月25日以降、順次発送されます。

【必ず開封してください】戸籍への振り仮名記載についてのお知らせ(圧着ハガキ)が到着しましたら、お手数ですが内容をご確認くださいますようお願いいたします。

通知された振り仮名(フリガナ)がご自身の認識と合っている場合『届出は不要』、問い合わせや回答連絡も不要です。

戸籍に氏名の振り仮名(フリガナ)が記載されるまで

戸籍に記載される予定の氏名の振り仮名(フリガナ)の通知【圧着ハガキが届きます】

令和7年5月26日時点の情報(住民票の情報など)を参考に作成、本籍地の市区町村は「戸籍に記載される振り仮名の通知書」を、原則、戸籍の筆頭者宛に順次郵送します。

新冠町に本籍がある方への通知は令和7年8月下旬、順次郵送します。

この通知は戸籍単位で圧着ハガキに印字されます。同じ戸籍で同じ住所の方はまとめて、異なる住所の方には住所地ごとに郵送します。

1通のハガキには4名まで記載されますので、複数届くことがあります。

このような通知は全国で実施されますが、通知発送される時期は本籍地によって異なります。

本制度開始後、出生届等の戸籍の届出によりはじめて戸籍に記載される方は戸籍の届出と同時に振り仮名が記載されます。


 

通知書に記載された氏名のフリガナが正しい場合、届出の必要はありません。

令和8年5月26日以降(改正法施行から1年)通知に記載された振り仮名(フリガナ)がそのまま戸籍記載されます。フリガナが合っている方の届出は不要です。

通知書に記載された氏名のフリガナがご自身の認識と違う場合、令和8年5月25日までに氏名のフリガナの届出をすることができます。

 

市区町村長によるフリガナの職権記載

改正法の施行日から1年以内に氏名の振り仮名の届出がなかった場合、市区町村長は管轄法務局長等の許可を得て、職権にて通知書に記載された氏名の振り仮名を戸籍に記載します。
市区町村長が職権記載した氏名の振り仮名は、1回限り家庭裁判所の許可なく変更届出することができます。
※自ら届け出た氏名の振り仮名を変更するには、家庭裁判所の許可が必要になります。

 

届出の方法

届出をする方の本籍地または住所地の市区町村窓口に届出できます。

窓口・郵送の届出のほかマイナポータルこのリンクは別ウィンドウで開きますを利用したオンラインでの届出が可能です。

    氏のフリガナの届書様式PDFファイル(752KB)このリンクは別ウィンドウで開きます 

    名のフリガナの届書様式PDFファイル(746KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

届出できる方

【氏の振り仮名の届出の届出人】

原則、戸籍の筆頭者が届出人となります。筆頭者が除籍されている場合は配偶者、配偶者も除籍されている場合は、子が届出人となります。「氏」のフリガナは在籍者全員の「氏」のフリガナを決定することになりますのでご注意ください。

【名の振り仮名の届出の届出人】

すでに戸籍に記載されている者がそれぞれ届出人となります。15歳未満の方は親権者等の法定代理人が、成年被後見人は本人又は成年後見人が届出人となります。

 

住民票への振り仮名(フリガナ)の記録

戸籍に記録されたフリガナは住民票にも順次記録されますが、届出があった部分のみ表示され戸籍の振り仮名が公証されるまでは住民票のフリガナも表示されません。
また、旧氏併記されてる方は旧氏もフリガナ記載できます。希望する場合は申し出が必要です。

 

注意事項

ご自身が公に使用されている氏名のフリガナと戸籍上の公証した氏名フリガナが異なる場合、さまざまな変更手続きが必要になります。

また、現在お使いの銀行口座情報と違う氏名のフリガナに変更しますと各種料金の口座引落、年金受給などに影響が出ることがあります。氏名フリガナを変更する場合は十分にご注意ください。

 

関連情報

戸籍の振り仮名制度について、法務省ホームページからもご確認ください。

法務省 フリガナ専用コールセンター 0570-05-0310

受付時間:午前8時30分~午後5時15分  休業日:土日祝日、年末年始

 「戸籍にフリガナが記載されます」(法務省ホームページ)このリンクは別ウィンドウで開きます

お問い合わせ

町民生活課 町民生活グループ

電話:0146-47-2112  FAX:0146-47-2496

E-mail:jyuminfukusi@niikappu.jp