ホーム > 暮らしのガイド > 健康・福祉 > 高齢者福祉サービスの案内 > 介護に関心のある方のための入門講座

ここから本文です

更新日:令和4年9月26日

介護に関心のある方のための入門講座

社会福祉法人北海道社会福祉協議会では、日常生活で役立つ介護の基本的な知識や技術を学ぶことができる「介護に関心がある方のための入門的研修」を開催しております。厚生労働省が定める研修で、研修修了者には、修了証明書が交付されます。

対象

介護未経験者で介護に興味・関心のある方

※定年等により退職予定の方、子育てが一段落した方、学生、介護の仕事を検討している方など

日程

(1)基礎講座+入門講座(計4日間)

(2)基礎講座のみ(約3時間)

開催地・定員

(1)開催地

・浦河町(他全14市町村で開催)

※日程の詳細は下記の「入門的研修パンフレット」を確認ください。

入門的研修パンフレット(PDF)

(2)定員は各地区30名※先着順(札幌市100名)

受講料

どなたでも無料※テキスト代も無料

参加申込方法・締切

(1)北海道社会福祉協議会ホームページの入門的研修専用ページにアクセスし、「受講申込フォーム」に必要事項を入力し申込。

北海道社会福祉協議会ホームページ(https://hfjc.jp/nyumon/)

(2)下記パンフレット裏面の「申込用記入欄」に必要事項を記入し、FAXまたは郵送により申込。

入門的研修パンフレット(PDF)

※申込締切は、各会場初日の10日前まで。(先着順のため、定員になり次第受付終了)

※受講決定者には、「受講決定通知」を送付します。

主催

北海道保健福祉部高齢者支援局高齢者保健福祉課

(受託者)社会福祉法人 北海道社会福祉協議会

研修に関する問い合わせ先

社会福祉法人北海道社会福祉協議会

札幌市中央区北2条西7丁目1番地 かでる2.7 3階

研修部研修課(TEL:011-241-3979、FAX:011-271-0459)

お問い合わせ

保健福祉課 保健福祉グループ

電話:0146-47-2113  FAX:0146-47-2496

E-mail:chouminfukushi@niikappu.jp